みなさんこんにちは
今日でいよいよ6月もおしまい、つまりは1年も半分が経過してしまったということです。
今年は仕事が立て込むことが非常に多く、気持ちに余裕がなくなることもしばしば。
これではいかんということで、気持ちを立て直しに掛かっているのですが、難しいですね(苦笑)
それもありまして、鉄道模型ネタが激減してしまいました。
特に製作関連の記事は片手で数えられるくらいしか無いかも(汗)
まぁそれはただの言い訳のような気もしますが…
そんな平成24年前半最後の記事は…
『旨い物探訪』です(苦笑)
お約束の展開です(笑)
今日のお昼、子どもたちがイベントで揃ってお出かけ。
それじゃあちょっとその辺に食べに行きましょうかということに。
子供達にはちょっと申し訳ないなぁと思いつつ、夫婦でランチへ(苦笑)
向かったのは、老舗の洋食屋さん『のらくろ』。
京都北部では結構有名なお店なんですが、今までお伺いしたことが有りませんでした。
いつか行こうとは思っていたのですが、なかなかその機会が無くここまでやってきたのですが、今日はちょうど良いタイミングということでようやく伺うことに。
お店の場所はちょっと分かり辛い場所にあります。
地元民であればわりかし説明し易いのですが、遠方から来られる方には見つけにくいかも。
北大路下鴨中通の交差点を南に下がり、1kmほど進んだ西側にお店はあります。
ただ、北大路からこの下鴨中通に入るのがちょっと分かり辛いかもしれません。
この交差点から下鴨中通は南側一方通行となり、道幅が細くなります。
この道幅の変化により、すこし分かり辛くなってしまう訳です。
さて、何度もお店の前は通ったことがあります、入店は初めて。
店の横にある駐車場に車を停めていざ店内へ。
お昼時では有りましたが、たまたま我々が入った時は席に余裕がありました。
長い歴史を感じさせる店内の様子は我々中年には懐かしさと安心感を与えてくれます。
空いているシートに腰掛け、早速メニューを確認。
注文するのはもちろん名物の『トルコライス』
これが食べたかったんだ~!!
今日は奥様と二人できているので、同じものを頼むのは勿体無い。
ということで、彼女はC定食(ハンバーグとクリームコロッケ)を注文することに。
注文してからしばらく、いよいよお待ちかねのトルコライスが…

ケチャップライスに一口カツが何個も乗せられ、更にそれをふんわり卵で覆い、最後にデミグラスソースがたっぷりとかけられた様子は最高に食欲をそそります!
早速一口頂くと、デミグラスソースの風味と半熟卵のトロトロ感がたまりません。
また、一口カツはサクサクで肉の旨みがギッシリと詰まっており、食べ応え十分。
ベースのケチャップライスは他の素材を最大限に活かすようにでしょうか、比較的あっさりと仕上げてありますが、逆にそれが存在感を増しているような気がします。
トルコライスにはその他、コーンスープとサラダもついてきます。
このスープがまた美味しい!
コーンの味の詰まった濃厚なスープがトルコライスによく合います。

こちらが奥様の注文したC定食。
すこしだけ私も頂いたのですが、このハンバーグがとても懐かしい味で感動。
デミグラスソースとの相性も抜群で、こちらもまた美味しい…
結局二人であっという間に完食!
こんなに美味しいのなら、もっと早くに来るべきでした(笑)
【お店紹介】
店名:のらくろ
場所:京都市左京区下鴨宮崎町69
電話:075-781-2040
営業時間:AM11時半~PM2時 PM5時半~PM8時
※小学生以下のお子様同伴の場合ランチタイムはPM1時以降入店
定休日:火・水曜日
ごちそうさまでした!
スポンサーサイト
テーマ : 京都の旨いもの
ジャンル : グルメ